女性の社会進出も進み、多くの方が働いています。
以前と比べて広い世界の中に女性がいることになっているのです。
人間関係や仕事の悩みを抱えているケースも珍しくありません。
だからといって専業主婦にはなりたくない、という方も多いでしょう。
実はちょっとした取り組みを行うことで、心身をより健康的にすることもできるんですよ。
それはヨガです。
ヨガは激しい運動をするわけではありませんよね。
毎日ちょっとした時間があれば取り組めるものです。
そのヨガの中でも特に注目してほしいのが「瞑想」。
瞑想をすることで様々な効果が得られることが分かっているんです。
こちらではヨガの瞑想の効果について徹底解説しますね。
実際にどんな機能があるのでしょうか?
スポンサーリンク
ヨガの瞑想の効果1つ目|直感力がアップする!
仕事をしていても良いアイデアが浮かばない、ということもあるのではありませんか?
上司から企画を頼まれても、何も浮かばなくて困り果ててしまうこともあるでしょう。
ひねり出したアイデアが全く採用されない、という経験をした方も多いはず。
そんな方に共通するのが直感力の喪失です。
なぜ直感力がなくなってしまうのでしょうか?
その理由の一つに脳の緊張状態があります。
脳が緊張していると、思考力が低下してしまいます。
いつもあれこれと考えていたり悩んでいたりすると、それだけで脳は緊張して疲弊してしまうのです。
その結果、良いアイデアが浮かばなくなります。
実は人間って1日に50,000回しか思考できない、と言われています。
そして約9,000の選択しかできない、とされています。
1日に様々事を考え、そして選択をしているわけですよね。
その回数の上限が決まっているのです。
なのにいつも考え事をしていると、徐々に思考力が落ち込んでしまうのも当然。
脳の容量がいっぱいになってしまうわけですからね。
そこでいよいよヨガの瞑想の登場です!
瞑想って何をすると思いますか?
「考える」と思っている方は間違いですよ。
実は「心を無にする行為」なのです。
心を無にするということは、何も考えない状況にする、ということ。
その結果、脳はリラックス効果を得られるのです。
一般何も考えず、何も選択しません。
脳がすっきりとした状態に回復するので、より思考力が研ぎ澄まされます。
考えつかなかったようなアイデアがポロっと出てくることも!
あれだけ悩んでいた新商品のアイデアも浮かぶかもしれません。
新企画がたくさん思い浮かぶことになるかもしれないのです。
仕事になると頭がぼーっとして何も考えられない、という体験をした方はいませんか?
ヨガの瞑想で脳をリラックスさせましょう。
ヨガの瞑想の効果2つ目|疲労回復作用が期待できる
「しっかりと休んでいるはずなのに、なかなか疲れが取れない」
「寝ても睡眠が浅くてすぐに起きてしまう」
「年齢とともに体力が落ちているのを実感している」
確かに年齢を重ねるごとに体力が落ちてしまうのは仕方がないかもしれません。
でも疲労がなかなか取れないのは、年齢のせいだけではないかもしれませんよ。
日頃の生活の影響で、疲れが残っている可能性もあるのです。
「激しい運動をしていないのに疲れている」
「朝起きたばかりなのに疲れている」
などといった経験をしたことはありませんか?
そんな方は生活にヨガの瞑想を取り入れてみましょう。
ヨガの瞑想をするには腹式呼吸が重要になります。
要は呼吸に集中をするようになるのです。
普段の生活では呼吸をあまり意識しませんよね。
結果として呼吸が浅くなってしまい、酸素の取り込み量が少なくなっているケースも少なくありません。
ヨガの瞑想ではより深い呼吸を行います。
脳に大量の酸素が送り込まれることになるので、脳の疲労回復効果が大いに期待できるのです。
身体が疲れているわけではないのに、なんだか元気が出ない、ということはありませんか?
そんな時は脳が疲れている可能性が極めて高いんです。
脳が疲労していれば、その影響は全身に及びます。
子供と公園で一緒に遊んでいてもすぐ疲れてしまう、という経験を現在進行系でしている方はヨガの瞑想をしてみましょう。
脳が酸素で満たされれば、疲労が溜まりにくくなります。
さらに脳が健康的になることで質の良い睡眠が取れるようにもなるのです。
深い睡眠に入りやすくなり、何度も起きてしまう、というようなことも徐々に少なくなっていきますよ。
朝までぐっすりと寝られるようになれるのです。
スポンサーリンク
ヨガの瞑想の効果3つ目|ストレスが解消される
ストレスには様々な問題があります。
健康にも悪いですし、美容にもよくありません。
お肌の調子が良くない、という方はストレスが原因かもしれませんよ。
まずは瞑想することで様々な感情が一旦断ち切られることになります。
感情がリセットすることになるのです。
ストレスがある時にはネガティブな感情があります。
そのネガティブな気持ちが出てこないようにする機能が瞑想にはあるのです。
結果として物事をポジティブに考えられるようにもなるんですよ。
ヨガの瞑想をすることで気持ちが切り替えやすくなり、ストレスを受けにくい安定した精神状態を保てるようになるのです。
「自分はストレスを感じていないから大丈夫」という方もいるかも知れません。
でも実際には身体はストレスにさらされています。
例えば歳を重ねるごとに風邪を引きやすくなっていませんか?
ストレスには免疫機能を衰えさせるような機能まであるのです!
風邪を引きやすくなった、という方はストレスを疑ってみましょう。
また冷え性で悩んでいる女性も多いと思います。
寒い時期になると、特に足や手が冷えますよね。
その原因にストレスが絡んでいることもあるのです。
ストレスの一つの作用として血管の収縮があります。
血管が細くなってしまうので、血の巡りが悪くなってしまうわけ。
特に末端には血が巡りにくくなってしまうので、冷え性を発症してしまうのです。
さらに血の巡りが悪くなってしまえば、身体のエネルギーもうまく使えなくなってしまいます。
身体に脂肪を溜め込む原因ともなります。
肥満で悩んでいる、という方はストレス過多なケースも珍しくありません。
ただストレスには睡眠不足も絡んでいます。
しっかりと睡眠をとった上でヨガの瞑想を行っていくのがおすすめです。
ヨガの瞑想の効果4つ目|集中力がアップする
ヨガの瞑想時は何も考えません。
無の状態になることに集中しているのです。
要は自分から思考停止するのが瞑想なんですね。
一旦何も考えなくなって脳をすっきりさせることで、その後に行うことに集中できるようになります。
仕事に集中できない、という経験をしたことがありませんか?
最近では資格試験などを考えている社会人も増えてきました。
集中力がなければなかなか勉強はできませんよね。
勉強前にちょっとだけでもヨガの瞑想をしてみましょう。
頭の中にどんどんと情報が入ってくるのが分かると思いますよ。
ヨガの瞑想をすることでオンとオフが意識できるようになります。
自分からオンとオフの切り替えができるようになるのです。
集中しないで良い時はオフにできますし、集中しなければならない時にはオンにできるように。
思考がクリアになることで「処理能力」や「決断力」の向上が狙えます。
スポンサーリンク
ヨガの瞑想の効果5つ目|自律神経が正常化する
近年、自律神経失調症などで悩む女性が増えています。
急に立ち上がったりした時に立ちくらみが発生したりしたことがありませんか?
自律神経が乱れている可能性があるので気をつけてくださいね。
実はヨガの瞑想には自律神経を整えてくれる機能もあります。
過度なストレスを取り除く作用があるので、自律神経の働きが正常化するのです。
自律神経が乱れる原因は人それぞれです。
寝不足もありますし、人間関係の悩みなどもあります。
さらには昼夜逆転の生活などなど・・・。
根本原因にも対処しつつヨガの瞑想を取り入れると、より健康的な生活をおくれますよ。
効果的なヨガの瞑想方法とは?
ヨガには様々な効果があることをお伝えしてきました。
でもヨガの瞑想ってどうやればよいのでしょう?
「より効果的な方法を知りたい」という方もいるのではありませんか?
こちらでは効果的なヨガの瞑想方法についてお伝えしますね。
・1日あたり5分から10分行う
毎日行う、ということが極めて重要です。
週に1回や月に1回でも効果が出ないわけではありませんが、習慣化させるとより効果を実感しやすくなるのです。
そこで短時間から始めることをおすすめします。
いきなり30分や1時間となると長続きしませんよね。
短時間でも瞑想には効果があります。
ちょっとした時間を見つけて瞑想してみましょう。
・呼吸を意識すること
ヨガでは呼吸が極めて重要です。
深く呼吸することを意識してください。
ヨガでは口呼吸ではなく鼻呼吸が基本です。
腹式呼吸を行うことになるので、腹式呼吸をマスターすることから始めてもOK。
呼吸法をマスターすれば、より効果的な瞑想を行えますよ。
・正しい姿勢にすること
背筋をしっかりと伸ばしてください。
さらに顎を少し引いた状態にします。
以上の姿勢をキープした状態で瞑想に入りましょう。
NGなのは猫背です。
背中が丸まっていないか、鏡などで意識しながら瞑想をスタートするのもおすすめですよ。
ただ瞑想を開始したら鏡は意識しないでくださいね。
瞑想の基本は「無」になることですから。
スポンサーリンク